受付時間

PMS=月経前症候群

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 生理前になるとイライラや不安感が強くなる
  • 頭痛・腹痛・むくみなどの身体症状がつらい
  • 気分の浮き沈みが激しく、人間関係に影響が出る
  • 生理前は毎回つらくて日常生活に支障を感じる
  • 病院で相談しても「様子を見ましょう」と言われた

PMS(月経前症候群)とは|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

PMS(月経前症候群)とは、生理が始まる3~10日前から現れる心身の不調を指します。

主な症状には、イライラ・落ち込み・不安・怒りっぽさといった精神的なものから、頭痛・腹痛・胸の張り・むくみ・眠気・肌荒れなどの身体的症状まで多岐にわたります。

症状が強い方では日常生活や仕事、人間関係に支障をきたすほどで、近年では女性の大きな健康課題の一つとして注目されています。

PMSの原因|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

PMSの原因ははっきりと解明されてはいませんが、排卵後に分泌される女性ホルモン(黄体ホルモン・プロゲステロン)の急激な変動が、自律神経や脳内の神経伝達物質(セロトニンなど)に影響を与えることが原因と考えられています。

ストレスや睡眠不足、冷え、骨盤のゆがみ、血行不良なども症状を悪化させる要因です。また、仕事や家庭のストレスが強い女性ほど、PMSの症状が重くなる傾向があります。

PMSを放置しているとどうなるのか|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

PMSを放置してしまうと、毎月繰り返される不調により、気分の落ち込みや怒りっぽさが慢性化し、うつ病や不安障害へと発展する可能性もあります。

仕事のパフォーマンスや人間関係に悪影響が出たり、自信を失ってしまう方も少なくありません。

また、身体の冷えやホルモンバランスの乱れが悪化することで、生理不順や更年期症状の早期化にもつながるリスクがあります。

PMSの施術方法|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

恵比寿鍼灸整骨院では、PMSの根本原因である「自律神経の乱れ」「血流不足」「ホルモンバランスの崩れ」に着目し、体質改善を目的とした施術を行っております。

鍼灸施術では、女性ホルモンの分泌に関わるツボを刺激し、自律神経の働きを整えます。

また、骨盤のゆがみや冷えにアプローチする整体により、骨盤内の血流を促進し、ホルモンの循環を正常化。生活習慣・食事・睡眠などのセルフケア指導も併せて行うことで、PMSに強い身体づくりをサポートします。

「毎月のことだから…」とあきらめずに、まずはご相談ください。女性の心と身体にやさしい施術で、つらいPMSを根本から改善へと導きます。

お問い合わせ

恵比寿鍼灸整骨院

TEL
LINE
Instagram
Facebook
住所
〒849-0934
佐賀県佐賀市開成6-12-46 エマーブル101号
アクセス
駐車場完備
診療時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

症状別メニュー

  • ブログ