受付時間

肩こり

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 昔からある肩こり、もう治らないと諦めている
  • スマートフォンを見る時間が長く、首や肩が重い
  • デスクワークが多く、肩こりがひどい
  • 肩こりが頭痛につながっている
  • 肩こりが日常生活に影響している

肩こりとは|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

多くの方が日常的に感じる「肩こり」。今や現代社会を生きる私たちにとって、非常に身近な不調の一つと言えるかもしれません。肩こりを「いつものこと」「大したことない」と思っていませんか?

しかし、肩こりを放置することには、思わぬ危険性が潜んでいる可能性があります。単なる不快感だけでなく、様々な身体の不調につながる場合があるため注意が必要です佐賀市開成の恵比寿鍼灸整骨院では、鍼灸と整骨の両面から、あなたのつらい症状の根本改善を全力でサポートいたします。

肩こりの原因|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

普段の何気ない習慣が、肩こりを引き起こしているケースは非常に多いです。

姿勢の悪さ・長時間同じ姿勢
デスクワーク・PC作業・スマートフォン操作など、下を向く姿勢が長く続くと、首がまっすぐになる「ストレートネック」を招き、首から肩にかけての筋肉が常に緊張状態になります。

運動不足
肩や肩甲骨周りの筋肉を動かさないでいると、筋肉が硬くなり、血行が悪くなります。疲労物質も溜まりやすくなるので、肩甲骨を意識して動かす機会が少ない方は注意が必要です。

眼精疲労
パソコンやスマートフォン、細かい作業などで目を酷使すると、目の周りの筋肉だけでなく、それにつながる首や肩の筋肉も緊張し、肩こりを誘発します。

冷え
体が冷えると血管が収縮し、血行が悪くなります。筋肉への酸素供給が滞り、筋肉が硬くなって痛みやこりを引き起こします。夏場の冷房や冬の寒さ、冷たい飲食物の摂りすぎも影響します。

肩こりを放置しているとどうなるのか|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

「そのうち治るだろう」その肩こり、本当に大丈夫ですか?

肩こりは、体からの重要なサインです。そのサインを無視して放置していると、様々な問題へと発展してしまう可能性があります。

不快感と痛みの慢性化
最初は時々感じていた肩こり、それがほぼ毎日続くようになり、『肩が凝っていない状態』を忘れてしまうことも。簡単なストレッチやマッサージでは効果は持続せず、すぐに元通り。時には効果すら感じられないこともあります。

症状範囲の拡大
肩だけでなく、首筋、背中、時には腕や頭にまで痛みが広がり始めます。頭痛を引き起こす場合もあり、これを『緊張型頭痛』と呼びます。最初は肩だけだった痛みが全身に広がり始めます。

自律神経の乱れ
筋肉の過緊張が、体のオンオフを切り替える自律神経を乱し始めます。その影響は、睡眠トラブルや慢性的な疲労感など、神経系にまで影響が広がります。

このように、肩こりの放置は体の重大な問題を引き起こします。

肩こりの施術方法|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

施術の前に、まずは丁寧な検査とカウンセリングを行います。佐賀市開成の恵比寿鍼灸整骨院では、『いつ、どんな時に、どう痛むのか』丁寧なカウンセリングを行っています。

過去の怪我や病気、生活習慣などを詳しくお伺いします。

恵比寿鍼灸整骨院では肩こりの根本『骨盤・骨格矯正』にアプローチしています。「肩こりなのに骨盤?」と思われるかもしれませんが、体の土台である骨盤や背骨の歪みは、姿勢を崩し、首や肩の筋肉に負担をかける根本原因となっていることが非常に多いのです。恵比寿鍼灸整骨院では、この体の歪みを整えることを重視しています。

また、ガチガチに固まった頸肩部の筋肉に対して、鍼灸治療で血流を改善して、筋肉の緊張をほぐし、肩こりを解消していきます。

お問い合わせ

恵比寿鍼灸整骨院

TEL
LINE
Instagram
Facebook
住所
〒849-0934
佐賀県佐賀市開成6-12-46 エマーブル101号
アクセス
駐車場完備
診療時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

症状別メニュー

  • ブログ