姿勢矯正専門施術|佐賀市開成恵比寿鍼灸整骨院、猫背・反り腰・巻き肩を根本改善で肩こり・腰痛解消

受付時間

姿勢矯正

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 姿勢が悪い
  • 肩こりや腰痛が治らない
  • 治療をしてもすぐに痛みが再発する
  • 倦怠感が常になくならない
  • 冷え性である
  • 姿勢矯正に興味がある

姿勢矯正とは|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

姿勢矯正とは文字通り、よくない姿勢を矯正して本来の正しい姿勢に直すことで、さまざまな体の不調を改善していくことです。

肩こりや腰痛が慢性的にある方やマッサージなどをうけ一時的に良くなっても、またすぐ痛みが再発してしまう方は、痛みの原因が骨盤や姿勢の悪さからきているかもしれません。

姿勢が歪む原因|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

姿勢が歪む原因はいくつかあります。ここではいくつか例を挙げて説明します。

①仕事内容がデスクワークである
この場合は、仕事中のほとんどの時間でパソコンの画面を見ているため、長時間前かがみの姿勢となります。
そうすると背筋が丸まって猫背になってしまうため、首や肩、背中、腰の筋肉が引き伸ばされて負担がかかってしまい、姿勢に悪影響を及ぼします。

結果として猫背の状態が定着してしまい、骨盤が歪んでしまいます。

②スマホを見ている時間が長い
スマホの場合、パソコンとは違いより一層頭が下の方にグッと下がります。頭の重さはだいたい体重の10分の1と言われているため、その分の重さが首や肩の筋肉にかかるため肩こりや背中の凝りにつながります。長時間のスマホの使用は、ストレートネックの原因にもなってしまいます。

③運動不足による筋力低下
運動不足の場合、全身の血流が悪くなり基礎代謝も下がります。その結果、太ったりやすくなったり、疲労がなかなか抜けない身体になったりしてしまいます。特に姿勢を保持するための筋肉が不足してしまうと、正しい姿勢をキープすることが難しくなり、歪んだ姿勢が定着してしまいます。

姿勢の歪みを放置しているとどうなる|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

姿勢が歪んでしまうと体全体のバランスが崩れてしまい筋肉に余計な負担がかかりやすくなり、肩こりや腰痛の原因になります。

筋肉の凝りがひどくなると全身の血流が悪くなり、冷え性になっていったり、寝てもなかなか疲れの取れにくい身体になったりしてしまいます。

姿勢が悪いと同じ筋肉ばかり使ってしまい負担が偏ることで、使い過ぎている筋肉はなかなか緩まず、辛い肩こりや腰痛に日々悩むことになってしまいます。

姿勢矯正の施術方法|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

姿勢はどこか少しでも歪んでしまうとそれが連鎖していき全身が歪んできてしまいます。
全身が歪み、姿勢が綺麗な状態を保てないと肩こりや腰痛などはなかなか改善されません。

マッサージで筋肉をほぐしても骨が歪んでしまっていたら筋肉はまたすぐに凝っていきます。

佐賀市開成の恵比寿鍼灸整骨院では筋肉に対するアプローチのみならず、姿勢矯正を行い、腰痛や肩こりを再発しにくくするための身体作りである、根本的治療を行なっています。恵比寿鍼灸整骨院の姿勢矯正は非常にソフトな矯正になっていて、子供からご高齢の方まで年齢問わず行うことができますので、ご安心ください。

姿勢矯正の中にもいくつか種類があり、通常の骨盤矯正で骨盤を整えるのに加えて、恵比寿鍼灸整骨院では反り腰矯正や産後骨盤矯正、猫背、巻き肩矯正といったお身体にあった姿勢矯正をプラスで行えます。

また、骨盤定着後に姿勢を維持していくために必要な筋肉が鍛えられるEMS(インナーマッスルトレーニング)で筋力アップをしつつ、反り腰矯正や猫背、巻き肩矯正を継続的に行うことでより早く効果的に良い姿勢を実感できます。

昔からの肩こりや腰痛がマッサージではなかなか治らない方は姿勢が歪んでいることが原因かもしれませんので是非一度、姿勢矯正など気になる部分を佐賀市開成の恵比寿鍼灸整骨院にご相談ください。

お問い合わせ

恵比寿鍼灸整骨院

TEL
LINE
Instagram
Facebook
住所
〒849-0934
佐賀県佐賀市開成6-12-46 エマーブル101号
アクセス
駐車場完備
診療時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

症状別メニュー

  • ブログ