受付時間

猫背

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 姿勢が悪いと指摘されることが多い
  • 長時間のスマホやパソコン作業で背中が丸くなる
  • 肩こりや首こり、頭痛が慢性的に続いている
  • 呼吸が浅くなり、疲れやすい
  • 姿勢を正そうとしてもすぐに戻ってしまう

猫背とは|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

猫背とは、背中が丸まり、肩が前に出て頭が前傾した状態のことを指します。現代人に非常に多く見られる姿勢不良のひとつで、見た目の印象だけでなく、身体全体の不調にも関わる深刻な問題です。

特にデスクワークやスマートフォンの使用など、前かがみの姿勢が長時間続く生活習慣は、猫背を助長させます。猫背は単なる姿勢のクセではなく、筋肉のバランスや骨格の歪みが影響しているため、根本的なケアが必要です。

猫背の原因|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

猫背の主な原因は、長時間の前かがみ姿勢、運動不足、筋力の低下、そして骨盤の歪みにあります。特に、腹筋や背筋のバランスが崩れてしまうと、正しい姿勢を保つことが困難になります。

また、精神的なストレスや緊張も関係しており、無意識に体を丸めて守ろうとする反応が猫背を引き起こすこともあります。さらに、成長期の姿勢のクセや、加齢による筋力低下も猫背の一因となります。

猫背を放置しているとどうなるのか|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

猫背をそのままにしておくと、肩こりや首の痛み、頭痛、眼精疲労などの症状が慢性化する可能性があります。また、背中が丸まることで肺や内臓が圧迫され、呼吸が浅くなったり、消化不良や冷え性、自律神経の乱れにつながることもあります。

さらに、姿勢が悪い状態が長期間続くと、骨格が固定化されて矯正が難しくなるため、早期の改善が望まれます。

猫背の施術方法|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

恵比寿鍼灸整骨院では、猫背を根本から改善するために、骨盤や背骨の歪みを整える整体・矯正施術を行っています。まずは姿勢分析とカウンセリングにより、猫背のタイプ(背中・肩・首・骨盤型)を見極めたうえで、一人ひとりに合わせた施術プランをご提案します。

筋肉の緊張をほぐし、関節の動きを正常に戻す手技療法や、深部筋にアプローチする鍼灸治療も組み合わせることで、姿勢改善をサポートします。

また、正しい姿勢を維持するためのインナーマッスル強化や、自宅でできるストレッチ・体操の指導も行っております。

「姿勢を整えて見た目も健康も良くしたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ

恵比寿鍼灸整骨院

TEL
LINE
Instagram
Facebook
住所
〒849-0934
佐賀県佐賀市開成6-12-46 エマーブル101号
アクセス
駐車場完備
診療時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

症状別メニュー

  • ブログ