受付時間

めまい

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 立ち上がったときにフラッとすることがある
  • 周囲がぐるぐる回るような感覚になる
  • 身体がふわふわしてまっすぐ歩けない
  • 耳鳴りや難聴を伴うことがある
  • 検査では異常なしと言われたが症状が続いている

めまいとは|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

めまいとは、身体のバランス感覚が乱れたり、実際には動いていないのに自分や周囲が動いているように感じる感覚のことです。

回転性(ぐるぐる回る)、浮動性(ふわふわする)、立ちくらみ(クラっとする)など種類も様々で、原因も多岐にわたります。

軽度の症状でも、繰り返し起こることで生活に支障をきたすことがあるため、放置せずに根本からの対策が必要です。

めまいの原因|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

めまいの原因は大きく3つに分類されます。

1つ目は耳の問題(内耳)で、良性発作性頭位めまい症、メニエール病などが代表的です。

2つ目は脳の血流障害や神経系の異常で、脳梗塞や脳出血の初期症状である場合もあります。

3つ目は自律神経の乱れやストレス、首・肩の筋緊張など身体のバランス異常によるものです。

現代ではストレス社会の影響で、自律神経失調が関連しためまいを訴える方が増えています。

めまいを放置しているとどうなるのか|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

めまいを放置すると、日常生活や仕事に支障をきたすだけでなく、転倒によるケガのリスクも高まります。

また、耳鳴りや難聴を伴う場合、放置することで聴力が低下する恐れもあります。

原因が脳の疾患である場合は早期の発見・対処が必要ですし、ストレスや自律神経の問題が影響している場合は、慢性化し心身の不調を引き起こす可能性もあるため注意が必要です。

めまいの施術方法|佐賀市開成 恵比寿鍼灸整骨院

恵比寿鍼灸整骨院では、問診と検査を丁寧に行い、めまいの原因を見極めた上で最適な施術をご提案します。

自律神経の乱れが原因である場合は、鍼灸施術により副交感神経を整え、ストレスの緩和や首・内耳の血流とリンパの流れの改善を図ります。

また、首・肩の筋肉の緊張や姿勢のゆがみがある場合は、整体・手技療法で調整を行い、脳や耳への血流を促進します。

さらに、生活習慣や睡眠、ストレスマネジメントに関するアドバイスも行い、再発を防ぐ身体づくりをサポートします。病院の治療と併用しながらの施術も可能です。

「原因がわからない」「薬では改善しなかった」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。恵比寿鍼灸整骨院では、一人ひとりに寄り添った丁寧な施術で、めまいの根本改善を目指します。

お問い合わせ

恵比寿鍼灸整骨院

TEL
LINE
Instagram
Facebook
住所
〒849-0934
佐賀県佐賀市開成6-12-46 エマーブル101号
アクセス
駐車場完備
診療時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

症状別メニュー

  • ブログ